紫外線とお肌の関係

みなさん、こんにちは^^

本日は紫外線がもたらすお肌への影響についてご紹介します

ブログ画像

紫外線とは、地球に届く太陽光線の中で高いエネルギーを持つ波長の短い光のことです。
紫外線には、「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3種類あります。

「UV-C」は、オゾン層で吸収されてしまうため地上にいる私たちのお肌へのダメージはありません。

「UV-A」「UV-B」のお肌への影響も違います↓

ブログ画像

「UV-A」
浴びることによって引き起こされるお肌の老化現象、「光老化」が進んでいます。
UV-Aは、紫外線の約9割を占めています。
波長が長く、雲やガラスを透過してしまうため、油断対敵です。
長い波長のUV-Aはお肌の奥深く、真皮まで到達し、お肌のハリや弾力を失い光老化を招きます。
たるみ、しわ、乾燥などの原因にもなります。

「UV-B」
浴びることによって肌表面に急激な炎症が起きます。
紫外線の約1割程度しかないですが、お肌表面へのダメージは強く火傷のような赤みや、シミ・ソバカスの原因にもなります。

 

このように紫外線がもたらすお肌へのダメージは大きく、肌トラブルの約8割は紫外線が原因といわれています。
毎日のこまめな日焼け止め、保湿などを行なって対策していきましょう^^

次回は、オススメの日焼け止めをご紹介します♪

 


Instagram
WEB予約